【モニター用】

1)モニターの仕事とは 2)最初に覚えること 3)実践での注意 4)自習の仕方


2)モニターが最初に覚えること


ホームに戻る

2.GCPに次にやること
GCPを覚えたら・・・・・・


次は会社のSOPを覚えましょう。

これまた何が何だか分からないうちによ〜〜〜く読み込みます。

分からないところは先輩モニターに聞いてみましょう。
すると、まれに、(たまに)、(たいてい)、先輩モニターも「よく知らない」なんていう言葉が返ってきたりします。

そんな時はすかさずモニターの研修担当者あるいは、こちらのほうが妥当ですが、SOPの作成担当者(もしいるならば)に聞いてみましょう。

すると、ひょんなことから、(あるいは、当然)誰も知らない決済ルートが新人の指摘で判明したりします。

そんなこともありますので(もちろん、無くても)、SOPを良く読み込みます。

実際の仕事が始ったら、ゆっくりと読んでいる暇がありません。

しかし、最初に読んでおくと「あ!確か、このフレーズをどこかで見たはず」とSOPを思い出せますよ。

■SOPの読み方
よく勘違いする人がいますが、仕事をする前にSOPを読んでください。

仕事をしたあとで、SOPに合っているかどうか確認するような愚行は止めましょうね。

医薬品機構から指摘されるまで、そんなことが自社のSOPに書いてあることを知らなかったなんて、絶対に顔に出さないでください。^^;

■SOPの使い方
これまたよく勘違いする人がいますが、SOPはあくまでも「標準操作手順書」です。
標準」←ここが大切です。

標準的なことしか書いてませんので、例外的なことには対応できません。

そんな時は合理的な考えにしたがって行動すればいいことです。

ただし、初心者はどうすれば「合理的」なのか、ということの判断が難しいと思いますので、SOPとは違う行動をする場合には、必ず上司(責任者)に相談してからにしましょう。

また、SOPで求められている以上のことをやっても、もちろん構いません。
より質の高い方法があるけれど、それがSOPに書いてないからやれない・・・なんていうアホな考えは捨ててください。

治験によっては、SOPとは違う方法を取らざるを得ないことも、当然、あります。
SOPは全てのことを予想して書いてあるわけではありませんからね。

ただし、SOPと違うことをやると監査から指摘されますので、その経緯は残しておいてください。

繰り返しますが、SOPを知った上でSOPと違うことをやるのは、いいです。
SOPを全然読まずにSOPと違うことをやるのは、やめてくださいね。

ホームに戻る 次のページへ

【モニター用】

1)モニターの仕事とは 2)最初に覚えること 3)実践での注意 4)自習の仕方


inserted by FC2 system