【モニター用】

1)モニターの仕事とは 2)最初に覚えること 3)実践での注意 4)自習の仕方


1)モニターの仕事とは


ホームに戻る

1.治験の開始時(続き)
医療機関の調査と同時に、治験責任医師(候補)の調査も同時並行で進めましょう。

これも各社、SOPあたりでチェックリスト形式で調べていると思いますので、それに従ってください。
(3)治験責任医師(候補)の調査
基本的には医療機関の調査と同じです。GCPの責任医師の要件に合致するかどうかを調査します。

大きく違うのは「医療機関」は「体制」を調べますが、医師の場合の調査のポイントは、なんと言ってもこれから依頼する予定の治験に参加してくれそうな患者さんをたくさん診察しているかどうかです。

それと治験経験が十分にあるかどうかです。

ここの判断材料の一つに他社の治験経験があります。

他社の同じ様な治験を実施したことがある先生なら、たいていハズレはないでしょう。

しかし、それだけ競合他社の治験も知っているわけですから、お願いするプロトコルを見るなり、「こりゃダメダナ」なんて思われる可能性もあります。


また、同時期に同じような治験をいくつも抱えている可能性もあります。

そうなると、製薬会社間で患者さんの奪い合いになります。(そこでなんとか自社のプロトコルになるべく多くの患者さんを登録してもらうのが、優秀なモニターの条件にもなります。)

■その他の注意
予め治験の説明をスムーズにできるよう資料を用意し、リハーサルを(せめて頭の中で)しておきましょう。


医師に電話をしてもいい時間帯、訪問可能時間帯を聞いておくことも忘れずに。

ホームに戻る 次のページへ

【モニター用】

1)モニターの仕事とは 2)最初に覚えること 3)実践での注意 4)自習の仕方


inserted by FC2 system