【国際共同治験で活躍するCRA(モニター)】

国際共同治験で活躍するCRA(モニター)1
国際共同治験に必要とされるスキル・能力





ホームに戻る

■国際共同治験で活躍できるモニターとは?
●国際共同治験を担当するモニターの資格とは?

●国際共同治験の問題点とは?


●国際共同治験を担当するモニターの資格とは?

そんな質問にお答えします。
【課題1】 どんなことに不安を感じますか?

■仮定)今度、国際共同治験を担当することになりました。

■モニターとしてどんなことに不安を感じますか?
●ICH-GCPとJ-GCPの違い

■FDAに必要な書類(秘密保持誓約書等)を拒否する医師もいるが、徐々に日本でも国際共同治験が進み、施設側のスタッフにも浸透してきたので、問題は減りつつある
■国際共同治験を担当したプロジェクトリーダーに聞きました。
●国際共同治験を経験して(1)

■情報が混乱していた。
■クエリーで言ってくることと、CRFの記載要領で定めている方法が違った。
■CRFの記載方法は国内で決めたルールだったが、海外から却下された。
■多くの人のCRFチェックが入り、それぞれの結果が違った。
■世界の治験担当者のチェック
■DMチェック
■アウトソージング先など

これらのことは、規模が大きくなればなるほど情報は混乱する

●世界規模での情報の管理が必要

■情報の管理
・リーダー
・情報担当者

■マニュアル化
・各国共通
・徹底化

■窓口
・一元管理
・教育
●国際共同治験を経験して(3)

・日本で常識的に通じていることが、海外では通じない。
?逆に、海外では当然のことが、日本ではあたりまえではない。
?そういう理解がないと先に進まない。
?こちらからの意見だけでは先に進まない。
   ↓
相互理解の重要性


■日本の常識は通用しない

?「なぜ、社内IRBなんてやるんだ?!」
?社内IRBで承認されたら施設IRBは不要なのか?

?「症例検討会って何?」
?なぜ、依頼者が行わない?

?「幹事会 ハァ?」
?何をするの?
?どうして必要なの?

?「QC部門は不要だ」
   ↓
国内の治験実施方法を見直すきっかけにもなる


●施設選定の基準

日本では気にならないことが世界では・・・・
?GCP準拠はあたりまえ
?その治験に本当に貢献できるのか?
?その根拠は?
?治験経験は豊富?
?日本では有名な先生でも・・・・・・却下!
?臨床検査施設の認証書類って何?
 

●国際共同治験を経験して(4)

?原資料の残し方。
?日本でワークシートを作っていたが、それは別の原資料からの転記だった。
?それが1次資料としては認められないのでは?
  ↓
これからはALCOA(アルコア)の原則でいくべき。

◆◆◆ ALCOA(アルコア)とは治験データの信頼性を確保するための考え方だ ◆◆◆

1) Attributable(帰属/責任の所在が明確である)

2) Legible(判読/理解できる)

3) Contemporaneous(同時である)

4) Original(原本である)

5) Accurate(正確である)

【課題2】ワークシートの存在理由

?このワークシートの目的は?
?これは1次データになりますか?
?ワークシートに記載する前にどこかにデータを書いていませんか?
?最初に記載されたデータとワークシートの整合性は確認するんですか?
?本当にワークシートが必要ですか?
●国際共同治験を経験して(5)

?時間が無いところで、クエリー対応する場合、納得してなくても、対応せざるを得ない場合も多い。

自分の気持ちを優先するか
チームワークを優先するか
  ↓
チームワークが優先!
●国際共同治験を経験して(6)

これらがあいまって、モニターの仕事量は国内の通常の治験の3倍になった。

?海外の方法・事情を知りたかった
?いいか悪いかは別にして、暗中模索は辛い・・・・
?日本の治験が信用されていなかった?
    ↓
ストレスが多くなる ⇒タフさが必須

●国際共同治験を経験して(7)

?世界で同時に治験が走っていると、細かいところまで情報が定まっていない
?でも、締め切りが迫っている
?そんな中では自分たちで判断する力と勇気と覚悟が大事。
?当然、問題解決力が必要。

判断⇒覚悟⇒勇気が必要
自力(チーム)で考える 問題解決力

問題の特定⇒原因の究明⇒仮説設定⇒解決策実行   これらを習慣化する必要がある。
●国際共同治験を経験して(8)

?国際共同治験をやっていると醍醐味も味わえる。
?世界の中での日本チームとして結束感が出てくる。
? そういうスタイルが必須

チームワークが重要!
●国際共同治験を経験して(9)

?日本の治験を見直して・・・・・・

?世界から評価されたこと
?CRFの完成度が高い(クエリーが少なかった)
?期限を厳守した
?症例を予想以上に確保できた

?日本のエントリー方法を海外が採用した
●国際共同治験を経験して(10)

?モニターにとって最も大事なのは・・・・・
?「相互理解」と「英語」

?もう一度、国際共同治験を担当するなら、どんなモニターが必要ですか?
?ひとこと「○○○○○○○」
 ■国際共同治験で活躍するCRA(モニター)その2へ



ホームに戻る

【国際共同治験で活躍するCRA(モニター)】

inserted by FC2 system